陽当たり
今のマンションに引っ越してきてやっと一年が経とうとしている。
春夏秋冬すべての季節が過ぎていったが、残念なことを思い知らされて。
それは一度もベランダに陽が差さないことだ。
物件を見にきたときは、11月の昼間。
白を基調にした部屋のカラーリングのため、明るく見えたが実はベランダに日光が全く入らない家だったのだ。
冬だからと思っていたが、ついぞ暖かい季節でも太陽の光を浴びることは一度もなかった。
夏は陽が差さないことで比較的涼しく過ごせる家だが、なんといっても困るのは、洗濯物が乾かないこと。
天日に当てることができないので、厚手のタオルも陰干しとなり、匂いが大変気になるのだ。
デリケートな素材のお洋服に関しては、陰干し指定のものもあるが、すべての洗濯物が陰干しとなり、それが一年続くとなかなか厳しいものがある。
もちろんだが、布団に陽が当たることもない。
一応干してはいるが、単に風に当てているだけ。
濡れた洗濯物は乾燥した空気が当たることでなんとか乾いてはいるが、このまま極寒の季節になり、さらに乾かないシーズンがまた来てしまうので、憂鬱である。
勤怠管理システムを導入
給与連動の就業管理・勤怠管理システムの紹介ページ。三六協定チェック機能も備えています。
biz-work.jp/
関連:www.nflsea.com